Information
『グローバル植物輸送の新スタンダード』
輸出入に特化した、画期的な無機物培地。軽量かつ再利用可能で、世界中の植物愛好家や業界プロフェッショナルに支持される信頼のクオリティ。
『植物輸出入の新時代を切り開く!』
「BONSAI」は土を使わず、そのまま植え替えて輸出入が可能な次世代培地。
『水耕栽培の未来、ここに開花』
MMK-01をベースに改良された水耕栽培専用の無機物培地。クリーンで再利用可能、環境にも優しく、家庭から業務用まで幅広く活躍。
『生活空間を浄化する、新時代のシリカ』
生活空間や職場の空気を快適に。消臭や湿気対策に特化した特殊シリカで、清潔で心地よい環境を提供。
『バクテリアが水質を救う!安心の水槽ケア』
水槽の水質を改善し、魚やエビの健康をサポートする特殊な素材。
沈めるだけで浄化バクテリアが増殖し、自然の力で水槽を清潔に保つ。
製品についてのご質問やご相談はこちらからどうぞ。
ピュアグロウは、リサイクルガラスを活用した、日本発の無機物培地です。
従来の土壌に代わる素材として、植物の輸出入における検疫・環境規制の課題を解決するために開発されました。
日本国内で選別された再生ガラスを原料に使用しており、重金属のリスクを排除する設計で製造しています。
この技術は、日本国内で[特許第7128123号]及び台湾[特許第I885362号]取得しており、また、国際特許出願(PCT)も進行中です。
主成分はクリーンな無機物で構成され、水耕栽培では再利用可能な培地として活躍し、種まき培地やソイルバランス・コンディショナーなど、さまざまな用途に適しています。
日本には、割れた器を金で継ぎ、新たな価値と美を見出す「金継ぎ」という文化があります。
そこには、“壊れたものにこそ意味がある”という哲学が宿っています。
弊社は「ガラスの再利用」に着目し、独自の発泡技術を応用して、使い終えたガラスにもう一度「命を育てる役割」を与えた素材──それが、無機物の多孔質培地「ピュアグロウ」です。
軽量・衛生的・再利用可能な無機培地として、園芸・農業・水耕・美装など、土では解決できなかった多くの現場で導入が進んでいます。
単なる“代替品”ではなく、循環の中で再び価値を生むこと、「使うほどに、環境と未来に価値をもたらす素材」として、私たちのものづくりは歩みを続けています。
© M.C.TRADING CO.,LTD. All Rights Reserved.
Designed by HTML Codex ⁄ Distributed By: ThemeWagon